fc2ブログ
Selected category
All entries of this category were displayed below.

3月31日(日)

寒い日曜日

先週の20℃とか、

嘘みたいに寒いです。

また冬に逆戻りです。

北風強いし、・・・。

少しでも温かい処へ。

FxCam_1364683903035.jpg


伊豆

ここはいいですね。

温かいし、

水はきれいだし、

人多くないし、

ご飯美味しいし、

1R軽くやって

冷えた体を温泉行って温めて。

FxCam_1364696264037.jpg

温泉の裏

小川が流れてて、

この時期

川の土手に

桜咲いてて、

今年は開花が早いからここの桜はもう葉っぱだけのグリーンになってますが・・・。







スポンサーサイト




South-Chiba,

20130120b.jpg
20130120c.jpg
20130120a.jpg
20130120fのコピー
20130120eのコピー
20130120dのコピー

All photo from DEED SURF

Special thanks.


keep smiling



1月20日(日)

栃木県宇都宮のDEED SURFの皆さんと千葉南で一緒にサーフィン。




普段とは違う場所でやるとまた刺激になっていいですね。

波もそこそこあって、天気も良く、楽しい日曜日。








また皆さんで一緒にサーフィンやりましょう。

お疲れ様でした。

keep smiling

10月31日(水)

最終日、

木崎浜

潮が多い時間がいい波で、

ムネ~、オフショア強め。

今回、宮崎にはこのシングルフィンを持ってきました。

5'10"x48x6.0

勝手に走ってくれるリハビリにはもってこいのボード、

毎日、ゆるーくクルージング。

20121031a.jpg

福島のヨシミツ君とイッペイ君、ダイスケ君とバッタリ海で出会って・・・。皆元気そうで何よりです・・・。




ローカルの方が教えてくれたラーメン屋

20121031b.jpg

美味しかったです。




帰るまでにもう1R、潮が上げてきて良くなってきて・・・。

カタ~の波を貸切で・・・。

20121031c.jpg

ビショビショの濡れたウェットをバッグに詰め込んで、

空港へ。


あ~~~~楽しかった。


宮崎では、どこ行っても皆さん親切で、いろいろ教えてくれて、ありがとうございました。

また、行きたいです。











10月30日(火)

3日目、

この日は北へ・・・、

日向方面へ

金ヶ浜、チェックしてからの・・・、

20121030a.jpg

小倉ヶ浜でムネ~カタのメンツルのいい波やって。

20121030b.jpg





そして、高千穂峡でボート乗って、

20121030c.jpg

天岩戸神社行って、

20121030e.jpg


天安河原行って石積んで・・・。

20121030f.jpg


ここはたくさんの神様が集まったそうです。

もう一度、高千穂戻って、

高千穂温泉入って・・・。

20121030g.jpg

ここはもう秋の気配が・・・。


20121030h.jpg

今晩も気持ちよくなって・・・。

明日は最終日・・・。










10月29日(月)

宮崎2日目

この日は南へ


伊比井

20121029a.jpg

大浦

20121029b.jpg

昭寿園

20121029c.jpg

梅が浜

20121029d.jpg

と、色々見て、どこも風がイマ一つで・・・、

結局、

恋が浦まで

20121029e.jpg

恋が浦でオンショアのコシ波やって、

途中、串間で昼ごはん食べて、

20121029f.jpg

宮崎市内まで帰って来て、

青島神社観光して、

20121029g.jpg
20121029h.jpg

夕方の

こどもの国でサンセットタイム楽しんで、

20121029i.jpg

青島近くの白浜って所にある温泉入って・・・、

この日の夜は牛を食べに・・・、

20121029j.jpg

写真と牛は関係ないけどね・・・。








少し遅めの夏休み

10月28日(日)~31日(水)まで、ちょっと南の国宮崎

20121028g.jpg

羽田から1時間半のフライト、あっという間に宮崎空港に到着

レンタカーをピックアップして、

20121028f.jpg


木崎浜へ

9:00には入水

コシ~で少し早めの典型的なビーチブレイクの波

20121028a.jpg

まだ、夏の気配が残ってますねここは、


昼はお弁当屋さんへ

20121028b.jpg

午後から移動、

少し、北へ

蚊口浜

砂とリバーマウス玉石の混ざったポイント

サイズアップ中で、

ハラ~ムネ~カタ~へ

20121028c.jpg

少し厚めですがリハビリにはピッタリ。


夜は宮崎地鶏をいただきに、ここへ

20121028d.jpg

美味しかったです。
















8月12日(日)

名古屋のLOKO SURFさんの夏休み。

千葉北で一緒にサーフィン

志田下の波

いつ行ってもいい波だねここは。

20120812shida.jpg

タップリ、サーフィンして、ガッツリ、昼ごはん。

20120812b.jpg

夕方まで、

20120812c.jpg


LOKOさん達は千葉で合宿。

みんな、楽しんで下さい。



そして、火曜日の14日。

千葉からの帰り道、湘南のPSC SURFBOARDS FACTORYに立ち寄ってくれました。

AZ氏とボードのミーティング。

20120814a.jpg

また、遊びに来てくださいね。

また皆でやりましょう。




Hope everyone smile......................



ビーチパーク 夏合宿 3日目



朝イチの無人のサーフィンから始まり、



夕方暗くなるまで

沢山の波に乗って、

楽しい時間でした。

ビーチパーク 夏合宿 2日目





波にも恵まれ、

天気も良く、

皆いい波乗って、

真っ黒になってます。

8月4日(土)

ビーチパーク夏合宿



こんな波

あんな波

色々

皆でサーフィンして

楽しい時間です。

5月19日(土)~20日(日)

東京・八王子のRIDE SURF&SPORTさんのSURF CAMPに参加させていただきました。

DSC_0361.jpg

皆さんで、タップリ2日間サーフィン浸けです。

初日は多々戸浜で、

DSC_0355.jpg


天気良し、水はキレイだし、風無風。

人も少なく、最高!!

DSC_0358.jpg

DSC_0356.jpg

size : コシ~
wind : 無風~サイドオン
wet : シーガル

ビーチには水着のおねえちゃん・・・。






午後からは左端でロングボード

DSC_0364.jpg

そして、夕方に宿にチェックインしてからの大人の時間。

DSC_0365.jpg
DSC_0366.jpg

沢山の肉魚野菜酒。

ただ焼くだけではなく、下味や焼き加減にもこだわった大人のBBQです。

DSC_0371.jpg

皆さんと楽しい時間を過ごし、



翌日、2日目

残念ながら波は小さく、

ゆっくりとしたリラックスタイム。

ASAKO先生のヨガ教室で身体にエネルギーを注入して、

朝食

DSC_0376.jpg

お世話になったのは前回と同じく

Villa Shirahama

DSC_0383.jpg
DSC_0381.jpg

波を探しに、入田浜

DSC_0385.jpg

DSC_0388.jpg

左の方でロングボードなら、ってことで少し入水。

size : スネ~
wind : 東サイド
wet : 3mmジャージフルスーツ


FxCam_1337488968957.jpg






今回も皆さんと一緒に楽しい時間を過ごすことが出来ました。

DSC_0378.jpg

柴田さん、RIDE SURFの皆さん、本当にありがとうございました。

FxCam_1337488792748.jpg



Hope everyone smile......................












West Java Surf Trip でのライディング写真をガイドのEGGさんに撮っていただきました。

20120303 hada7のコピー
20120303 hada9のコピー
20120303 hada10のコピー
20120303 hada12のコピー
20120303 hada13のコピー


20120303 hada8のコピー
20120303 hada14のコピー
20120303 hada15のコピー


20120303 hada4のコピー
20120303 hada5のコピー
20120303 hada6のコピー

3月4日(日)

ここWest Javaでのサーフィンもこの日の午前中で終わり。

前日の酒が少し残ったまま、Kopiを飲み目を覚ます。

朝食は食べる気にならなかったのでパス。



いつものようにバイクにボードを積んでガタガタ道を。


玉石Pt.でTKD君と待ち合わせ。

この日は更にサイズアップし、うねりの方向が悪いのか、ほとんどの波が先割れしてしまう、あまり良くないコンディション。

上がってきたサーファーに中の様子を聞くと、本当に良くないらしい・・・。



では移動・・。 ローカルの情報によると昨日午後に入った三角波Pt.が、もしかしたらいいかも?・・・らしい??・・・



これも自然の中で遊ばせてもらっている以上、ダメだったらしょうがない。



ポイントに到着。チェック。  右側のメインポイントには10名くらい先客がラインナップ。いい波だが、サーファーの数だけ波が無い。この日は日曜日みんないい波やりたい。

中央付近では、三角な波がブレイク。こちらは2~3名。
迷わず中央で、潮が動き出し、ブレイクは三角形に入ってきて、右も左もOK。


右のメインポイントで入っていたサーファー達も中央に移動してきて、10名ほどで最後のセッション。


波を奪い合うことなく順番に・・。 それがここWJ共通のルール。 1本乗って、ピークに戻ったら、皆が一通り乗るまで待つ。 そうすると自然に順番が回ってくる。 譲り合う訳ではなく本当に順番に。

2時間ほど三角の波を楽しんでこのサーフトリップのサーフィン終了。
怪我も無く、トラブルも無く、本当に楽しく気持ちよくサーフィンさせてもらった。 
ここWJの海で出会った皆に感謝!!

昼食も食べずホテルに戻ってシャワーを浴びて、急いでボードをパッキンして、服をカバンに詰め込んで帰りの用意。

チェック・アウトを済ませ、お世話になったMr.RON & ANTON王子 & ガイドのEGGと記念撮影。おまけで隣の部屋に泊まっていたオランダのカップルも一緒に。


20120304a.jpg


本当にお世話になりました。ありがとう SUNSET PLAZA HOTEL

sunsetplazahotel02.jpg

食事も美味しくて、清潔で、静かで、快適なホテルでした。


ジャカルタ方面は渋滞するらしいので早めに出発。

途中の村ではセレモニーに遭遇

20120304b.jpg
20120304c.jpg


ジャカルタでお土産をゲットして、出発までの短い時間だったが、TKD君の2度目の粋な計らいでTKDファミリーと一緒に飲茶しに、


20120304d.jpg


TKD君本当にお世話様でした。 今度は湘南で会いましょう。

波にも恵まれ、人との出会いに恵まれ、仲間に恵まれた、とても楽しいトリップでした。

このトリップに休みをくれた会社や一緒に働いているみんなにも感謝です。


本当にありがとうございました。




このサーフ・トリップは

13701_thumb.jpg


West Java Surf Tourによるパッケージ・ツアーを利用しました。

お問い合わせは

0467-58-2658

担当:伏見 まで



Hope everyone smile.....................................










3月3日(土)

朝起きると前日までの強い風は止み、多分グラッシーなコンディション・・・?

Web Forcastでは前日から波高が上がり、この日はこのトリップの中で一番いいコンディションであろうと・・・。

そして、この日は後輩で、ジャカルタ勤務&在住2年を過ぎたTKD君と玉石Pt.で待ち合わせ、日本を出発する前にメールでここで会う約束をしたが、初日のサーフィンで携帯をトランクスのポケットに入れたまま海に入ってしまい、見事水没・・・。その後連絡が取れない状態であったがお互いサーファーなのであまり心配していなかった。海で会えるでしょ・・。

朝食を済ませ、いつものガタガタな道をバイクで。

前日かなりの雨が降ったのだろう、ポイントへの道も水たまりが出来て、ぬかるんでいる。転ばないようにゆっくり。

いつもよりも少し早い時間にポイントに着いた。 

明らかに前日よりもサイズアップしていて、これから潮が上げに向かい更なるサイズアップの可能性あり。
ラインナップをチェック。まだ3人ほど。

まもなくするとガイドのEGGさん登場。

いい波なのでここでやってれば会えるでしょ。と勝手に思い込み、さっさと入水。


20120303b.jpg
20120303g.jpg
20120303f.jpg
20120303e.jpg

size : アタマ半~
wind : No Wind → 弱オンショア
condition : ★★★★★
wet : トランクス+サーフTee

20120303d.jpg

数本乗ってパドルアウトすると見覚えのあるラッシュガード、もしかして?

そう、無事にTKD君に会えました。
海の中でお互い握手して、再会を喜ぶ。

土曜日ということもあり、ラインナップには15人ほどの人。

波は上げ潮によりどんどんサイズアップ中!!

時々入ってくるオバケはラインナップの全員を飲み込むほどで、クローズアウト・・・・。

20120303a.jpg
20120303i.jpg

セットの波の1本目を逃し、後を振り向くと更にデカイのが数本・・・。

見事にインパクト・ゾーンでハマリまくり。

何回ドルフィンしたのか?アウトに出る頃にはヘトヘト。


でも、いい波に数本乗れたので満足し、先に上がって見ているとTKD君も上がってきて、昼にしようという事に。

近くのキレイな洒落たところ。きっと気を使ってくれたのだろう。

20120303j.jpg

Bintangで、ここWest Javaで再会出来たことに乾杯して喜ぶ。


午後にはやはり風が入ってしまい、コンディションもジャンクハードに・・・。

ポイントを移動。

30分ほど車で走ったところのビーチでオンショアのコシ波を少しだけ頂きました。

20120303h.jpg

そして、TKD君の粋な計らいでジャカルタ在住の日本人サーファーチームとローカル達 and More.のパーティーナイト。

食べ切れないほどの料理と飲み切れないほどの酒(いつの間にか全部無くなってたけど・・・。)

インドネシア、日本、アメリカ、オランダ、スイス、フランス、オーストラリア、モロッコ・・・G-8でも始まるのか?と、思わせるほど色々な国の人たちが集まり大騒ぎ!!

これはほんの一部。

20120303takedanight2.jpg


JPN vs. AUS    腕の太さの違いで秒殺されちゃいました・・。

20120303takedanight1.jpg

その後、場所を移して更にパーティーはヒートアップ。

皆、ヘベレケになるまで飲んで、踊って、騒いで、歌って、・・・・。

TKD君、とても楽しい夜をありがとう。

この夜はずっと忘れないよ。





このサーフ・トリップは

13701_thumb.jpg

West Java Surf Tourによるパッケージ・ツアーを利用しました。

お問い合わせは、

0467-58-2658

担当:伏見 まで




Hope everyone smile......................

















| HOME | Next


Design by mi104c.
Copyright © 2023 PSC SURFBOARDS blog, All rights reserved.